2025年3月29日土曜日

プラハ 2025/3/21

前日に羽田からANAでフランクフルト空港に到着、バスでニュルンベルクのホテルへ。

今日からチェコ観光。

プラハのストラホフ修道院の中にあるビアレストランで昼食

ビールがおいしい。チェコは一人当たりのビールの消費量が世界一を続けている。
オニオンスープ
チェコの伝統料理、グラーシュ
プラハ城
聖ヴィート大聖堂
プラハ城から見えるプラハ市街
途中にあったミュシャ(ムハ)の像
聖ミクラーシュ協会
マラー・ストラナ側の橋塔
カレル橋。聖人、偉人の彫刻が30体並ぶプラハの観光名所。
聖ヤン・ネポムツキー。カレル橋から突き落とされ殉教したというボヘミアの守護聖人。台座のレリーフに触れると幸運になるという言い伝えがある。
日本にも来た聖フランシスコ・ザビエル。左下はザビエルをさせる侍の像(辮髪なのは当時、日本の侍の資料がなくて想像して作ったからだそう)。
旧市街側の橋塔
カレル橋のたもとから見たプラハ城
聖サルヴァトール教会
旧市街広場にある旧市庁舎
旧市庁舎の天文時計とカレンダー時計
ティーン教会
カフカの生家にあるカフカの像
カフカの生家の門
ティーン教会
ヤン・フス像
ショッピングモールのパラディウム
晩御飯のレストラン
ビールがうまい
ボルシチ
チーズフライとフライドポテト

0 件のコメント: