



停電になってみて、月明かりが以外に明るいことに気が付いた。
そうはいっても本を読めるほどではない。停電は長期間続きそうだし、3時間も何もできないのは本当に痛い。そこで停電に備えて、ブックライトを買った。
I.D.E.A International LEDブックライト シルバー というもの。大きさは携帯電話くらい。重さは携帯よりも軽い。
単4電池3本で6時間もつらしいので、これと充電池で停電を乗り切りたい。
しかし、普通の家庭でもこれだけの影響があるのだから、停電が企業の経済活動へ与える破壊的影響は凄まじいものがあると思われる。
一方で、今日のイオン浦和美園ショッピングセンターは大変な混雑だったらしい。ここ2週間ほど消費を抑制していた反動が出ているようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿